ガウディやピカソなど芸術に浸る旅

ガウディのサグラダ・ファミリアやグエル公園、カサ・パトリョを散策。
特にサクラダファミリアは内部から観察すると、独創性あるデザインながらも、強度も考慮された石材物に驚くばかり。
グエル公園から見ると、周辺の建物から抜き出た大きさで、圧倒されるのが分かる。

ピカソも若い頃はキレイな絵を描いていたが、歳重ねることで感受性が豊かになり、
より個性的な絵を書くようになったといのが意外でした。


エル公園から見ると、周辺の建物から抜き出た大きさ

近くて見ても圧倒される

キレイで繊細な彫刻

内部から見上げた支柱も豪快

エレベーターで上に登る

帰りのらせん階段はビビりますね

夕日に輝くステンドグラスの光に癒されます

月夜に光るサクラダファミリア


個性出来なデザインのカサ・パトリョ

オーディオガイドで分かり易い解説聞きながら巡る

海をイメージした内装


高台にあるグエル公園

カメレオン?のモニュメントが有名

ようやくバルセロナを見渡せる場所に到着、長かった〜


賑わう市場

果物を買い、栄養補給

魚の種類も豊富

肉もイイねぇ


ピカソ美術館

若い頃はキレイな絵を描いていたというのは驚き

バルセロナ最大の教会 カテドラル

大きなパイプオルガン

ステンドグラスもいいねぇ

エレベーターで屋上に上がり、市内を見下ろす