 |
千葉県館山に海底神社があると聞き、いざ房総半島南端の波左間海洋公園へ。
|
|
水深15mほどのところにありました、海底神社が。
鳥居を抜け、脇に取り付けられてる金を鳴らすとメジナやメバル、スズメダイなどたくさんの魚が寄ってきた。
70cmぐらいの大きなコブダイも出現、神主みたいだ(笑)。
|
 |
 |
鳥居の横には絵馬も飾られていて本格的。
ダイビングの安全潜水祈願している人が多かった。
|
|
先へ進むと小さな本堂があり、事故のないようにと賽銭を入れ御参り。
小銭だと錆びたり電気分解したりして、管理者も大変でしょうね(笑)。
|
 |
 |
その後は辺りを散策、葉を広げプランクトンなどを捕っているウミエラは綺麗だった。
死滅回遊魚のレンテンヤッコが見れたのにはちょっと驚き。
海底神社はまさにプチ竜宮上のような感じでした。
ウミガメでも現れれば浦島太郎になっていたのかな(笑)。
|
|
コブダイ 急接近(驚)
ニシキウミウシ
|
キイロイボウミウシ
|
ムラサキウミコチョウ
|
|