川のそばに有り、潮が絶えず流れている
海ケムシの少ない新港西漁港♪

カレイ 釣ったぞぉ〜♪

大漁ですね♪

1月上旬
カレイ狙いで昨日は河口付近で投げ釣りするものの、うねりが強くてフグしか釣れず・・・
岩瀬、水橋、魚津と3回場所を変えても全く効果なし(涙)。
その教訓を生かし、今日はうねりの少ない新湊西漁港内で投げ釣り。

エサは青イソメ、流れの静かな湾内中央を目掛けて遠投。
But、嫌になるくらい、ヒトデが釣れてしまう(涙)。
めげずに投げるポイントを徐々にズラし釣り続けると、ようやくコチがかかった。
少し望みが出てきたかなぁと、その後もねばり続けること2時間、御目当てのカレイ30cmをゲット(祝)。
いやぁ〜、狙いが的中してメチャうれしいですねぇ〜♪

置き竿をしている間、別の竿で岩陰を狙うとクジメがガンガンかかった。
クジメはアイナメとよく混同されやすい、尾ビレの形が「角あるものがアイナメ」で「やや丸みがあるものがクジメ」これが区別するのポイント。

アイナメとクジメの違い

で、釣果は以下のとおりです。
カレイ・・・1匹
コチ・・・1匹
クジメ・・・7匹

最近の漁港内は毒をもった海ケムシが多くて、その分カレイが生息できる場所は限られてきているのかなぁ?
ともあれ、昨日の教訓を生かして、狙いのカレイが釣れてメチャうれしい〜です。

カレイを早速調理。

「カレイのトマト煮」
塩&胡椒で味付けしたカレイをオリーブオイルで炒め、火が十分とおったところで
トマトと白ワインで投入し、ゆっくりと煮る
イタリアン風カレイのトマト煮の完成♪
注意しつつもコゲてしまった(涙)。でも、パリパリ感がたまりません。
病み付きになりますね。

カレイのトマト煮


クジメを早速調理。

「クジメのちり鍋 」
長ねぎ、白菜、しめじと主役の2枚におろしたクジメをダジ汁に入った鍋にぶっこみ煮るだけ。
手間がかからない上に、美味しいからうれしいですね。
最後はご飯と卵を入れて、塩と醤油で味を調えておじやに仕上げる。
鍋を締めくくる上で、これはかかせませんね〜♪

冬はやっぱりお鍋♪