| 
 | 
富山湾では夏と冬の一時期だけに釣れる太刀魚。
殆どが河川沖で釣れ、船が密集してしまうのが難点。
餌釣りよりはジグ/インチクなどで幅広く探る方が効率的です。
水深80〜100mで、海が濁っていれば更に浅瀬でも釣れますね。
釣れた時の動画はこんな感じ
↓
https://youtu.be/M84vF_Khp6g
河口は流れが速くて漕ぐ腕が疲れていただけに、渾身の1匹ですね。
太刀魚は体が細く立って泳ぐため、魚探の反応が良くありません。
また、日中は深場に住み、夕方浅瀬に移動する習性があるため、夜と朝に集中して釣れることが多いデス。
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
ガスバーナーで表皮を炙った刺身 炙ることで身の甘味が際立ちます  | 
 
味が染み込んでて美味しいデス  | 
 
自宅で栽培したイタリアンパセリで包んでオーブンで焼く。 ハーブの香りが効いた柔らかい太刀魚、たまんねぇ  | 
 
アツアツごはんのお共です  | 
 
一部は炙りも入れて、うまっ!  | 
 
歯が鋭く迫力有りますね  | 
 
余った刺身で2度美味しい  | 
 
炭火焼したアラで出汁を取り、香ばしくてうまっ  | 
 
土用の丑の日にちなんで  | 
 
ウナギよりも美味しい、夏バテ解消デス  | 
 
たらこのようなもの、珍味です  | 
 
大葉の香ばしさがタチウオとマッチ  | 
 
ちょっとオシャレなイタリアン  | 
 
マニアな料理  | 
 
香ばしさUPでたまらん  | 
 
イタリアン〜ですね  | 
 
中華風料理にも  | 
 
平たくて薄い身のタチオウオは、火が通りやすいので、 調理も時間短縮出来て、すぐに食べるからうれしいですね  | 
 
激ウマですよ〜  |