ルート概略図

移動距離と標高差

エリア 岐阜県 高鷲
山名 大日ヶ岳 1709m
山行日 2009.01.08
コースタイム 高鷲スノーパークスキー場トップ(8:30)→大日ヶ岳山頂(9:30/9:40)→スキー場(10:15)
コメント ・スキー場トップから山頂までは険しい雪庇もなく、また所々目印有る夏山登山道を通るため安心して登れます。
・スキー場トップから樹林帯を少し登ると稜線に出る。稜線出ると防風林もないため、防寒対策は十分に。
・山頂には雪を被ったお地蔵さんが待ってます。
・山頂からは御嶽山、北/中央アルプスなどなど一望でき、眼前に迫る白山&別山が特に素晴らしい。
・「大日ヶ岳(1709m)から稜線に沿って水後山(1558.5m)を通り、ウィングヒルズ白鳥リゾートスキー場へ下る」横断ルートは険しい雪庇になっていて抜けれそうにもありません。
・小矢部砺波JCTから東海北陸自動車道/高鷲ICまでの給油はひるがの高原S.Aだけ、ガソリン量には注意を。

久しぶりの好天 ちょっと遠出して岐阜県/大日ヶ岳へ。 高鷲スノーパークスキー場トップから登り1Hほどで山頂に着く初心者向けの山で、体慣らしにはちょうど良い。 山頂からは白山がくっきり見れら、反対方向には御嶽山がどっしりと構える。 辺りは北アルプス及び中央アルプスも見渡せ、見慣れない方向からの新鮮味ある景色に、遠出した甲斐あった。

山頂のお地蔵さんの前で一服した後はスキーで滑降、1〜2回ほど登り返しはあるものの、時に危険なところは無く楽しめた。 「大日ヶ岳(1709m)から稜線に沿って水後山(1558.5m)を通り、ウィングヒルズ白鳥リゾートスキー場へ下る」横断ルートも検討したのですが、 大日ヶ岳と水後山の間の稜線は険しい雪庇になっていて抜けれそうにもありませんでした。

東海北陸自動車道開通で富山からのアクセスしやすくなった岐阜の山々。 もっといろんな山をスキーで滑ってみたいものですね。


どっしり構える御嶽山

遠くには北アルプス

大日ヶ岳につながる稜線
山頂のお地蔵さんとツーショット

水後山への険しい雪庇

純白の白山&別山