御神島は若狭湾常神半島の端から沖合約500m のところに位置し、周囲約3kmの小さな島。
そこにカヤックでしか入れない洞窟があることを知り、探検したくカヤックツーリングに出た。
|
 |
 |
湾内は波もそれほど高くなく静かでしたが、沖に出るとさすがに潮の流れが早く、流されないよう懸命にカヤックを漕ぎ続けた。
定置網上で休んでる海鳥がうらやましく思えた(笑)。
|
|
御神島を丁度半周したところにありました洞窟が(祝)。
思っていた以上に大きい!大きい!
|
 |
 |
洞窟の中は波の音が反響し、不気味でした。
天井からは水滴がポタポタ落ち、無人島独特の雰囲気を醸し出していた。
|
|
洞窟を出て更に島を回ると上陸できる場所を発見、カヤックを乗り着け記念撮影。
無人島だけに撮ってもらう人は誰も居なく、セルフタイマー付のデジカメで本当によかった。
|
 |
 |
そこで青々した若狭湾全体を見渡しながらちょっと早い昼食をとり、その後は透明度の高い海岸でシュノーケルを楽しんだ。
飛び魚の群れが海面を移動したり、巨大クラゲが優雅に泳いだりするのを見ることが出来て大満足。また機会があったら行きたいと思う。
|
|
|