 |
福井沖約37km、クルーザーで約1時間のところにある玄達瀬でダイビングしてきた。
往復及び海上での休憩などで出航後6時間は港に戻ってこれないため、船に強い方の私もさすがに今回は酔いそうになった(涙)。
|
|
肝心のダイビングの方はというと、夏には対馬海流が入ってきて潮流も多少速くなるとは聞いていたが、実際かなり速かった。
|
 |
 |
海底の岩に捕まっていないと流されていってしまいそうで、けっこう怖かった(爆)。
それだけに魚のサイズや群の豪快さに圧巻した。
|
|
行きは流れに逆らって泳ぎ、帰りは流れに沿って戻るという独特なダイビング方法で、さすがにちょっと疲れたかなぁ。
海底の小さな洞窟に潜り込み、しばしの休憩。
|
 |
 |
洞窟の中から見上げる海面も神秘的でよかった。
|
|
御目当てのハンマーヘッドシャークとは遭遇できなかったけど、なかなか楽しめた。
帰りは獲れたての魚介類を用いた海鮮料理を思う存分食べ大満足。
一足早い夏休みを満喫した感じかな。
|
 |
|