エアーフィルターの交換
 |
シートを外すと4本のボルトで固定されたインテイクカバーが現れる。
このカバーの開口部から空気を取り込んでいるのだ。
|
インテイクカバーも外すとフレームで固定されたエアーフィルターが見えてくる。
ちなみにKDX125は湿式エアークリーナーで、フィルター(スポンジ)にオイルを染み込ませ、ゴミやほこりなどの吸着力を上げる構造になっている。
|
 |
 |
かなり汚れたエアーフィルター。
本来なら灯油で洗うところだが、劣化も激しかったので新品のものに交換。 |
ついでにハウジング内も清掃。
掃除機で吸い取り、灯油を染み込ませた布で、側面の汚れを拭き取る。
|
 |
 |
最後に新品のエアーフィルターをセットして終了。
なお、フレームには方向性があるので、間違わないようにネ。
|
|