PC上の4D Runtimeで作成したシーケンスプログラムを通信ケーブルRC-232Cを用いて
マイコンボードHSWB-02に送信し、そこで演算されて各関節のサーボモータを角度制御することでロボットが動きます。
 上記配線図はサーボモータが1ヶしか明記してませんが、実際は14ヶのサ−ボモータを同時期に制御します。
 
  
 
 
| 
No
 | 
各部仕様
 | 
スペック
 | 
 
| 
1
 | 
マイコンボード HSWB-02
 | 
最大32個のサーボモータを制御可能
 | 
 
| 
2
 | 
サーボモータ GWS MICRO-MG
 | 
トルク 6kgf・cm 
 | 
 
| 
3
 | 
OS
 | 
Windows95 以上
 | 
 
| 
4
 | 
ソフト HSWB-02C
 | 
Pentium 90MHz、メモリ64MB 以上
 | 
 
| 
5
 | 
通信ケーブル
 | 
RC-232C
 | 
 
| 
6
 | 
マイコン/サーボ電源
 | 
6V1000mAh
 | 
 
 
  
 
 
  |