|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 昆布締めしたキスを氷の上に並べ、表面だけバーナーで焼き目を入れる。 一味も二味も違いますねぇ♪ |
![]() キスの定番料理、カラッと揚げるのが難しいですね |
![]() 意外と手軽に出来て美味しいので、オススメです |
![]() アッサリしたひんやりパスタ、夏バテ解消になりますね |
![]() 大葉の香ばしい香りとサクサクなキスの甘味が絶妙です。 |
![]() 夏魚のさっぱり料理にはマリネが一番。 お酢入りで夏バテ解消になりますね |
![]() シンプル料理だけどちょいとアレンジ |
![]() |
![]() |
![]() 刻んだ茄子を塩味付けたキスで包み、アルミホイルで巻いて蒸す。 ナスの甘味と塩加減が効いたホクホクなキス、合いますねぇ |
![]() すりおろし大根を氷に見立てました。 梅とレモンの2味、どれも夏バテ解消になる素材。 淡白でサッパリした料理がイイです〜 |
![]() 酒で湿らせた昆布で包み、一晩冷蔵庫で寝かすだけ。 先人の知恵とはすごいものです、病み付きになりそうデス。 |
![]() 昆布締めしたキスを寿司にしてみました。 上品で旨みがあって、ひと手間かけた甲斐がありますネ。 |
![]() 寿司の発展形、絵になりますねぇ〜♪ |
![]() 昆布締めしたキスを1cm幅に切り、を裏ごしした卵の黄身でまぶすだけ。 表面はフワフワ、中はコリコリとしてて、料亭に出できそうな料理ですねぇ〜 |
![]() |
![]() |
![]() アラをブイヤベースにして味付け、イイ出汁出ています |
![]() 昆布締したキスを花と一緒に生春巻に包んで、洋風っぽく仕上げてみました |
![]() パプリカの器にして盛り付け、サラダっぽくしてみました |
![]() 焦げ付きやすいバルサミコを低温で掻き混ぜながら じっくりと作る夏バテ解消の一品 |
![]() こちらも夏バテ解消、梅肉ソースがイイね |
![]() お酢を使うと食欲も湧きますね |
![]() 味が濃縮します |
![]() いい色に焼けますねぇ |
![]() 天日干しの余った具でお茶漬け |
![]() 残すところがないですねぇ |
![]() イイ感じに仕上がりました |
![]() 天つゆで食べる庶民の味 |
![]() 余った天ぷらで 2度美味しい |
![]() 甘タレと絶妙な塩加減、最高 |
![]() イイ感じに仕上がりました |
![]() 夏場、冷えた煮付けもイイものですよ |
![]() 家庭菜園で採れた野菜も添えて |
![]() 甘酸がいいですねぇ |
![]() いい香り |
![]() これまたいい香り |