| オリーブオイル作り 
 
 
 
 
北陸でも日当たりの良い場所では、ごく僅かではあるがオリーブを育てることが出来る。大事に育てたオリーブオイルを収穫。
 これを絞ってこしてオリーブオイル作りに挑戦。
 
 
 
 
 
 
 
|  | <収穫> ごく僅かではあるが、オリーブを収穫することが出来た。
 苦労して収穫したオリーブ、1粒も無駄には出来ませんね。
 
 |    
|  | <洗浄> まずは、キレイに水洗いして表面の汚れを落とす。
 熟した独特の色に変わり、香りも良いデス。
 
 
 |    
|  | <潰す> 厚めのナイロン袋に入れ、ひたすら潰す。
 手だけだと疲れるので、足でもふみふみ。
 こっちの方が楽です。
 
 |    
|  | <こす> 潰したオリーブをガーゼで包んで油こし。
 自重で垂れて来るのを待てないので、手で絞り出す。
 しかし、これまた握力が無くなりそうになるくらいキツイ作業です。
 
 |    
|  | <完成> ビンに移して、しばらく置いておくと何層にも分かれる。
 上部はオリーブオイルで、下部は果汁になります。
 上部に溜まったのがオリーブオイルを注射器で吸い取り完成です。
 
 
 |  
 
 
 
 
搾りたてのオリーブオイルを使ってサラダとパスタ作り。 市販に比べ、シャワシャワ感があり、香りも良いのは、若干オリーブの果汁が混ざってるからでしょうか?
 風味が際立ち、苦労して作った甲斐がありますね。
 
 
 
 
|  サラダ♪ |  
 
 
|  パスタ♪ |  
 
 
 
 
   |