二胡

2本の弦で音が鳴ることから、二胡の由来の中国の伝統楽器で、日本の胡弓とは異なる。
2本の弦の間に弓を入れて、外弦(ソラシ)と内弦(ドレミファ)を擦ることで音が鳴り、
指を下ろしていくことで、3オクターブ鳴らせる。

フレッドがないので、覚えるまでが大変。
力はほとんどかけない、ヴァイオリンに比べて弓圧は弱い。

琴筒はニシキヘビの皮で覆われ、動物の皮を使用する点では三味線に似ている。
弓は馬の毛で出来ていて、ヴァイオリン同様に松脂を塗るが、白い粉が出やすく、黒服が直ぐに汚れてしまうのが難点。
でも、ゆったりとした音色は非常に魅力的で、好きですね。



二胡

2弦

琴筒はニシキヘビの皮

琴筒の裏側は穴が開いていて響くようになっている

弦は馬の尻尾

二胡の音色がたまらない